- カートに追加する商品を選択してください…
PowerDolphin
水上世界の無限の可能性を探索




世界初の水上ドローン
PowerDolphinには、独自の4Kダブルジョイント式可動カメラが搭載されています。132°の広角レンズにより、水上、水中の様々な角度から撮影できます。
今までにない釣り体験が楽しめます!
PowerDolphinのマニュアルやよくあるお問い合わせはこちらをご覧ください。





製品を選びましょう
【表示価格は税込みです】
powerdolphin
特徴
魚群を探知・釣り竿をつかわない釣り体験・水上と水中の両方を撮影可能
魚群を探知・ポイントを探知PowerDolphinには、高性能な魚群探知機であるPowerSeekerが搭載されています。簡単な操作で魚群を探知し、魚群と水中映像を分析すれば、最適なポイントを見つけることができるでしょう。 |
記録・釣り竿をつかわない釣り体験また、遠隔操作で狙っている場所に釣り針と餌を投入することも可能です。 |
水上と水中の両方を撮影可能PowerDolphinには、独自の4Kダブルジョイント式可動カメラが搭載されています。132°の広角レンズにより、水上、水中の様々な角度から撮影できます。カメラは上下に最大220°可動し(水平位置を0度として、水中-150°~水上70°)、航行時、真上から真下後方までお好みの角度の映像を楽しむことが出来ます。 |
---|
![]() |
---|
132°広角レンズ搭載の4K HD・ 220°ダブルジョイント式可動カメラ、水上、水中の様々な角度から撮影できます。
220°ダブルジョイント式可動カメラPowerDolphinには、独自の4Kダブルジョイント式可動カメラが搭載されています。132°の広角レンズにより、水上、水中の様々な角度から撮影できます。 カメラは上下に最大220°可動し(水平位置を0°として、水中-150°~水上70°)、斬新な視点からユニークな方法でとびきりの瞬間を撮影できます |
水上の様々な角度から撮影できます。上向きの視点では、サーフィン、潜水、スイミングなど素晴らしいウォータースポーツをリアルタイムで観戦しながらレースを楽しむことができます。 |
水中の様々な角度から撮影できます。下向きの視点では、魚が餌を食べる様子や海中の絶景をリアルタイムで見ることができ、豊かな臨場感を満喫できます。 |
132°広角レンズ搭載の4K HD カメラ132°広角レンズ搭載の4K HD カメラ 水上と水中の2つの世界を見ることができます。 |
---|
新しい釣り体験
高性能な魚群探知機能PowerDolphinには、高性能な魚群探知機PowerSeekerを装備でき、強力なソナーシステムを通じて水中地形や魚の状況などを把握できます。プロアングラーのように最適なポイントを速やかに見つけ、最適なタイミングで魚をたくさん釣りましょう。 |
特製のベイトコンテナは、様々な水域の多種多様な魚類に対応できます。PowerDolphinには、ベイトコンテナが装備されており、遠隔操作で餌を狙った場所に投入できます。魚の少ない水域においても、多種多様な魚が集まってきますので、今までにない釣り体験が楽しめます。 |
水上と水中の両方を撮影可能PowerDolphinには、強力な釣り餌投下機も搭載しています。本体の後ろに釣り針とルアーを取り付けることができ、最大ドラグ力は1kgに達します。また、餌を落としてから吊り上げるまでの全過程を4K動画でリアルタイムに見ながら記録することができます。さらにバージョンアップした海釣りを実現します。 |
---|
|
|
|
---|
バリエーション
PowerDolphin Standard
スタンダード版
¥92,400円

内容物
・本体
・スマートフォン用ジョイスティック
・予備スクリュー
・インテリジェントバッテリー×1
・アダプター
・アダプターコード
・収納バック
PowerDolphin Explore
エクスプローラ版
¥102,300円

内容物
・本体
・リモートコントローラー
・micro USBケーブル
・予備スクリュー
・インテリジェントバッテリー×1
・アダプター
・アダプターコード
・収納バック
PowerDolphin Wizard
ウィザード版
¥112,200円

内容物
・本体
・リモートコントローラー
・micro USBケーブル
・予備スクリュー
・インテリジェントバッテリー×1
・PowerSeeker(魚群探知機)
・PowerSeeker充電ケーブル
・コンテナ
・コンテナジョイントスティック
・アダプター
・アダプターコード
・収納バック
仕様
本体
さらにバージョンアップした釣り体験

サイズ | 534 x 230 x 125mm |
---|---|
重さ | 約2.3kg |
バッテリー | 5800 mAh / 64.64 Wh |
動作環境温度 | 0℃ to 40℃ |
最大前進速度 | 4.5m/s(静水中) |
最長動作時間 | Uモード:2.5h、CまたはNモード:20min(静水中) |
動作周波数 | 2.4~2.483GHz |
最大伝送距離 | FCC/IC: 地面との垂直距離3.5m:800m 地面との垂直距離1.5m:500m CE/SRRC/MIC: 地面との垂直距離3.5m:500m 地面との垂直距離1.5m:350m |
動作周波数FCC/IC/MIC | 2412~2462MHz |
CE/SRRC | 2412~2472MHz |
実効輻射電力(EIRP)FCC/IC | ≤31 dBm |
CE/SRRC/MIC | ≤20 dBm |
安全機能 | 自動復帰 ASRS (Automatic Self-Right System) 自動帰航 ARHS (Automatic Return-home System) |
カメラ
水上・水中撮影可能

撮像素子 | 1/2.3 inch CMOS |
---|---|
レンズ | FOV 132°(空気中)F2.5 |
装置可動範囲 | 手動0°~110° 電動-110°~0° |
カメラ上下可動範囲 | -150°~70° |
IOS範囲 | AUTO 100~6400 |
ホワイトバランス | AWB, presets, manual |
EV correction | yes |
最大解像度 | 12MP (4000 x 3000 px) |
写真撮影モード | 一枚撮影 |
連写 | 3840 x 2160, 30fps 1080p: 1920 x 1080, 60fps 720p: 1280 x 720, 120/240fps |
画像フォーマット | JPEG |
動画フォーマット | MP4 |
対応メモリカード | microSD Class 10 / UHS-1 |
PowerSeeker
高性能な魚群探知機能

直径 | 65mm |
---|---|
重さ | 約110g |
バッテリー | 1000mAh |
動作時間 | 約4時間 |
充電時間 | 約2.5時間 |
動作温度 | -10~40℃ |
探知角度 | 30° |
動作深度 | 0.6~80m |
最大通信距離 | 80m |
通信周波数 | 無線LAN 2.4~2.483GHz |
ソナー周波数 | 125KHz (30°) |
距離解像度 | 0.1m |
感度調整機能 | あり |
特徴
魚群を探知・釣り竿をつかわない釣り体験・水上と水中の両方を撮影可能
魚群を探知・ポイントを探知PowerDolphinには、高性能な魚群探知機であるPowerSeekerが搭載されています。簡単な操作で魚群を探知し、魚群と水中映像を分析すれば、最適なポイントを見つけることができるでしょう。 |
記録・釣り竿をつかわない釣り体験また、遠隔操作で狙っている場所に釣り針と餌を投入することも可能です。 |
水上と水中の両方を撮影可能PowerDolphinには、独自の4Kダブルジョイント式可動カメラが搭載されています。132°の広角レンズにより、水上、水中の様々な角度から撮影できます。カメラは上下に最大220°可動し(水平位置を0度として、水中-150°~水上70°)、航行時、真上から真下後方までお好みの角度の映像を楽しむことが出来ます。 |
---|
![]() |
---|
132°広角レンズ搭載の4K HD・ 220°ダブルジョイント式可動カメラ、水上、水中の様々な角度から撮影できます。
220°ダブルジョイント式可動カメラPowerDolphinには、独自の4Kダブルジョイント式可動カメラが搭載されています。132°の広角レンズにより、水上、水中の様々な角度から撮影できます。 カメラは上下に最大220°可動し(水平位置を0°として、水中-150°~水上70°)、斬新な視点からユニークな方法でとびきりの瞬間を撮影できます |
水上の様々な角度から撮影できます。上向きの視点では、サーフィン、潜水、スイミングなど素晴らしいウォータースポーツをリアルタイムで観戦しながらレースを楽しむことができます。 |
水中の様々な角度から撮影できます。下向きの視点では、魚が餌を食べる様子や海中の絶景をリアルタイムで見ることができ、豊かな臨場感を満喫できます。 |
132°広角レンズ搭載の4K HD カメラ132°広角レンズ搭載の4K HD カメラ 水上と水中の2つの世界を見ることができます。 |
---|
新しい釣り体験
高性能な魚群探知機能PowerDolphinには、高性能な魚群探知機PowerSeekerを装備でき、強力なソナーシステムを通じて水中地形や魚の状況などを把握できます。プロアングラーのように最適なポイントを速やかに見つけ、最適なタイミングで魚をたくさん釣りましょう。 |
特製のベイトコンテナは、様々な水域の多種多様な魚類に対応できます。PowerDolphinには、ベイトコンテナが装備されており、遠隔操作で餌を狙った場所に投入できます。魚の少ない水域においても、多種多様な魚が集まってきますので、今までにない釣り体験が楽しめます。 |
水上と水中の両方を撮影可能PowerDolphinには、強力な釣り餌投下機も搭載しています。本体の後ろに釣り針とルアーを取り付けることができ、最大ドラグ力は1kgに達します。また、餌を落としてから吊り上げるまでの全過程を4K動画でリアルタイムに見ながら記録することができます。さらにバージョンアップした海釣りを実現します。 |
---|
|
|
|
---|
バリエーション
PowerDolphin Standard
スタンダード版
¥92,400円

内容物
・本体
・スマートフォン用ジョイスティック
・予備スクリュー
・インテリジェントバッテリー×1
・アダプター
・アダプターコード
・収納バック
PowerDolphin Explore
エクスプローラ版
¥102,300円

内容物
・本体
・リモートコントローラー
・micro USBケーブル
・予備スクリュー
・インテリジェントバッテリー×1
・アダプター
・アダプターコード
・収納バック
PowerDolphin Wizard
ウィザード版
¥112,200円

内容物
・本体
・リモートコントローラー
・micro USBケーブル
・予備スクリュー
・インテリジェントバッテリー×1
・PowerSeeker(魚群探知機)
・PowerSeeker充電ケーブル
・コンテナ
・コンテナジョイントスティック
・アダプター
・アダプターコード
・収納バック
仕様
本体
さらにバージョンアップした釣り体験

サイズ | 534 x 230 x 125mm |
---|---|
重さ | 約2.3kg |
バッテリー | 5800 mAh / 64.64 Wh |
動作環境温度 | 0℃ to 40℃ |
最大前進速度 | 4.5m/s(静水中) |
最長動作時間 | Uモード:2.5h、CまたはNモード:20min(静水中) |
動作周波数 | 2.4~2.483GHz |
最大伝送距離 | FCC/IC: 地面との垂直距離3.5m:800m 地面との垂直距離1.5m:500m CE/SRRC/MIC: 地面との垂直距離3.5m:500m 地面との垂直距離1.5m:350m |
動作周波数FCC/IC/MIC | 2412~2462MHz |
CE/SRRC | 2412~2472MHz |
実効輻射電力(EIRP)FCC/IC | ≤31 dBm |
CE/SRRC/MIC | ≤20 dBm |
安全機能 | 自動復帰 ASRS (Automatic Self-Right System) 自動帰航 ARHS (Automatic Return-home System) |
カメラ
水上・水中撮影可能

撮像素子 | 1/2.3 inch CMOS |
---|---|
レンズ | FOV 132°(空気中)F2.5 |
装置可動範囲 | 手動0°~110° 電動-110°~0° |
カメラ上下可動範囲 | -150°~70° |
IOS範囲 | AUTO 100~6400 |
ホワイトバランス | AWB, presets, manual |
EV correction | yes |
最大解像度 | 12MP (4000 x 3000 px) |
写真撮影モード | 一枚撮影 |
連写 | 3840 x 2160, 30fps 1080p: 1920 x 1080, 60fps 720p: 1280 x 720, 120/240fps |
画像フォーマット | JPEG |
動画フォーマット | MP4 |
対応メモリカード | microSD Class 10 / UHS-1 |
PowerSeeker
高性能な魚群探知機能

直径 | 65mm |
---|---|
重さ | 約110g |
バッテリー | 1000mAh |
動作時間 | 約4時間 |
充電時間 | 約2.5時間 |
動作温度 | -10~40℃ |
探知角度 | 30° |
動作深度 | 0.6~80m |
最大通信距離 | 80m |
通信周波数 | 無線LAN 2.4~2.483GHz |
ソナー周波数 | 125KHz (30°) |
距離解像度 | 0.1m |
感度調整機能 | あり |